栃木県那須塩原市;那須野が原公園でインラインスケートを楽しんでいるsk8erの日記。スケート仲間との交流やスラローム練習が主な内容です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ今日から妻の入院生活が始まった。入院といっても3日間だけど
腎臓に出来た血石の破砕処置が明日の午後3時からの予定だ。ドクターからの説明だと、体質によって石が出来やすい人がいるそうだ。妻はめでたくその内のひとりという事になる。入院といえば、出産で産婦人科に入院した事くらいなので、本人も不安がっていた
そういう訳で本来なら本日から出社予定の私も今日と明日は有給をとって妻の付き添いをやっている。午後からの入院予定だったので、午前中は入院セット(お泊りセット)の買出しがメインだった。午後からは入院手続きを済ませてから、妻に頼まれてミスタードーナツ(→イオンショッピングセンター)と女性ファッション誌(→TUTAYA)を購入しに行かされた。但し、書店では流石に女性誌をガン見する事が出来ず、迷いに迷った末、書店の女性スタッフさんにお願いして選んでもらった(スタッフさん、ありがとぅぅーーーツ)。コンナ場面はそう無いので、ここ最近で最も勇気の要った瞬間だったと思う。こんな風に本日は“パシリ”にされ、疲れました。
ゴールデンウィークも間も無く終わってしまう。今年のゴールデンウィークを振り返ってみると、
ガンガンスケートしたと言うよりも、不完全燃焼な練習となったのが少々残念だった
。弟夫妻の帰省に伴い、小さい
子供達が泊まりに来ていたので、うちの子供達が遊び相手だった
。光が丘カップに向けて、半ば合宿の勢い
だったが、うちの子供達には十分な練習をさせる事が出来なかったので本番が心配
しかも運動不足で体重が増えたらしい
→
との予報だったので、私は朝8時から2時間半の

スラローム練習。そらは曇ったまま・・・。それから家に帰って子供達を連れて再び那須野が原公園へ


。Maaさん家族が既に到着して練習していた。連休も間も無く終わりだというのに、正面駐車場は奥まで混雑していた。いつも練習している場所にも車が停まっていた。止むを得ないので場所をズラしてトリスラ練習開始→17時位まで。 天気も何とかもってくれたようだ
また、始めたばかりなのか、インラインスケートを履いた若者2名を見ることが出来た。スラロームをするまでになってくれればうれしい。
但し7日~9日までは妻の入院の対応があるので、やむなく有給
連休も後半は天気が下り坂との事なので、天気が良い前半でみっちり滑り倒そうと思っている
「 那須野が原公園よ、待っていてくれ
」 ・・・と言いつつ、今夜は3時間ほど闇錬してきた。ここ最近の天気では、20時くらいまで半袖Tシャツで過ごせるくらいだった。Maaさんと雑談してたら、瞬く間に21時過ぎになり、本日は撤収。
何か仕事疲れっぽいものを感じた。 | 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |