忍者ブログ

栃木県那須塩原市;那須野が原公園でインラインスケートを楽しんでいるsk8erの日記。スケート仲間との交流やスラローム練習が主な内容です。

栃木 インラインsk8erの日記

   
カテゴリー「インラインスケート」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々の連休でしたが・・・

 皆さん、この週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は久々に2連休だったので、那須野が原公園で軽めにインラインスケートを満喫しました。昨年末から連休が無く、働き通しだったので、この連休は心身ともにリフレッシュできました。やっと休めた感があります。午前中にインラインスケートの練習をして、午後はリラックス&夕方から就寝といったスケジュール。特に写真は撮っていません。私一人だった事もあって公園内のサイクリングロードを3周ほど回ってから、パイロンを置かずにスラ練です。しかしながら、昨日のスラ練ではワンフットスピンで大転倒して左肘と左手首を負傷してしまいました。スピンの練習が久々だったので、回れなくなってました・・・。どうしましょ!? 本日の仕事には特に影響がありませんでしたが、心に大転倒した恐怖心がトラウマとなって残ってしまいました・・・。地道に頑張りまッス!
PR

12月23日那須野が原公園にて


 ヤフオクでゲットしたDVDcamで撮影してみました。デジカメの動画モードよりは画質がマシな感じです。
 レキルの練習もそうなのですが、来春用のルーチン構成を本気で考えていかねばなりません。今までが順調に来ているのか気になる所・・・。自分の滑りを動画撮影してみて帰宅してからPCで確認。自分の滑走を観てみる事は非常に勉強になります。スラロームが上手な方と比較してみて、どの辺が違うのかや、自分の思う通りのライン取りが出来ているのか!?、スケーティングフォームの出来やスピードが保たれているのか!?など・・・。この動画を観る限り、まだまだ修行が足りていないナ・・・。苦手側のテイルターンやワンフットスピンに入る時のフォームなど・・・課題が沢山でゴザル。


12月20日(日)那須野が原公園にて その2

 パイロンでのスラ練は久しぶりな感じだったので、春用ルーチンもパイロン内に収まりきれませんでした。10月末に動画撮影して自分の目で見たときよりもどーなの!?・・・と気になっていた私。Yutaにお願いして撮影してもらいました。昨日は予てからヤフオクで落としておいたDVDcamが威力を発揮しました。威力を発揮したと言ってもあまり活躍の場がありませんでしたが、いつものデジカメ撮影よりも振動によるブレが少なく滑らかな動画を撮る事が出来ました。DVDcamの動画で自分のルーチンを確認してみた所、10月末の段階よりもスピードが増しており、ワンフットスピンの回転速度も上がりましたが、制御出来ておりません。スピンするとパイロンから大きく外れてしまっています。ここが今後の課題となるでしょうネ!それからワンフットスピン540°の後にFクロス→リバースレキルの流れを作りたいのですが、レキル自体ひじょぉぉーーーに難しいのですよネ!昨日はレキル練習は程々でした。寒さの為か、15時過ぎくらいから頭痛が・・・。16時前までで練習を切り上げて撤収となりました。
 昨日、那須野が原公園に来てくれた方 ; K・Iさん、Hirokamaさん お疲れ様でした。Hirokamaさん、自作PCについてのアドバイスを有難う御座いました。またシーズンオフにお会いしましょう!スキー頑張って下さい!

12月20日(日)那須野が原公園にて その1

 栃木県北部は暖かかったり、寒かったりの日になりました。私たちは3人で12時頃に那須野が原公園へ・・・。練習内容はYutaとKeiが3ターンの練習。私はワンフット系の練習と春用ルーチン叩き台の練習。この日は私たち3人だけでしたが、いつもより密度の濃い練習ができたと思っています。Keiも私もテイルターン中に大転倒しました。私は手首折ったかと思うくらいの転倒ぶりでした。

 その2へ続く・・・。


12月13日(日)那須野が原公園にて

DSCN2773.JPG
 CROSSMAXのウィールを交換してみました。一年くらい前にヤフオクで購入したSEBAウィール80mmです。新品ウィールってやっぱり美しいですネ!これが徐々に汚れ、減っていってしまうのですよネ。
 本日はK・Iさん、Maaさんファミリーが来てくれました。ユッキさん、ブログへのリンクを追加しておきましたYO!!! 今後とも宜しくデス。
 本日は13時位から練習を開始しました。最近練習をサボリ気味な子供達を連れてきました。私自身の練習というよりも、子供達に3ターンを覚えさせる為、練習に付き合いました。Keiはすんなりと3ターンが片側だけですが出来る様になったのですが、Yutaがイマイチ出来る様になってくれません。いつもの事ですが、Yutaは時間が掛かりそうです。諦めずに、出来る様になるまで練習に付き合おうと思っています。Keiは3ターンからのワンフットスピン540°をゆっくりですが、出来ていました。今後はパイロン内で出来る様に練習してもらいます。私はいつも通りワンフット前&後の両側、3ターン両側、リバースレキルの練習をしました。本来ならリバースレキルの練習に時間を割きたかった所ですが、本日は子供達の練習で終わってしまいました。来週は土曜日に仕事が入っているので、スラ練できるのは日曜日だけになりそうです。ナントカ時間を見つけてレキル練習を続けていきます。たぐちさん、今後ともアドバイスを宜しくデス!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[07/14 Tomy]
[05/04 ひろっさん]
[12/05 maa]
[11/21 maa]
[11/11 maa]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koba-ken
性別:
男性
職業:
営業サービス系
趣味:
インラインスケート
自己紹介:
 2006年頃にインラインsk8に出会う。それ以来インラインsk8に魅了され、週末には那須野が原公園で仲間数名と滑走中。「sk8仲間募集中です!」

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

お天気情報

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 栃木 インラインsk8erの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ