この日は かず99さん とは別に事前連絡を頂いていた 渡辺三味さんとその彼女さんも那須野が原公園にお越しくださいました。お礼が遅くなりまして申し訳御座いませんでした。渡辺さんのジャンルはフリースタイルです。使用ブーツはBONTのAlphaでした。スケーティングはキレがあってスピーディーな凄みのあるスタイルでした。maaさんとK.Iさんが熱心に質問していました。寒いなでのご協力を感謝致します。
この日に那須野が原公園に来てくださった方; 渡辺三味さんと彼女さん、かず99さんファミリー、うすいさんファミリー、Wakaseさん、maaさんファミリー、K・Iさん
(余談) 新型インフルエンザについて
うちの子供達が通っている小学校で宿泊学習がありました。2泊3日の日程で行われた宿泊施設で新型インフルエンザに感染してきたようです。うちの子の場合は帰宅して翌日になって急激に症状があらわれました。頭痛と高熱が3日~4日間続きました。熱は40℃を軽く超えていたので、死んでしまわないかと心配でした。ホント体力が無い方に感染した場合、命を落としかねません。要注意です。
PC復旧について
デスクトップ型PC内に埃が溜まってきたので、分解して清掃しました。マザーボートのソケットから外したコネクター類を付け直してPC電源をONしたところ、電源は入るのですが、XPが起動しません。ポスト画面すらでない状態に陥ってしまいました。一体どぉぉーーーなったんだ!?それからPCと格闘する日々が続きました。実家のノートPCを使用してネットで調べたのですが、解決策が見つかりません。会社の仲間にも尋ねてみたのですが、PCに詳しい人がいないので絶望的でした。
そこでダメもと・・・インライン仲間にアドバイスをもらう事に・・・。起動しなくなってから、一度だけポスト画面でCMOS BAD と出たので、これをヒントに質問してみました。すると、マザーボードのジャンパーピンを差し替えるとCMOSリセット出来る事が分かり、早速トライしてみました(始め・・・CMOS、ジャンパーピンって何だ!?というレベルでしたが苦労して理解できた。CMOS(シーモス)読めなかった。)。やったァァーーーッ!!!BIOS画面が出ました。BIOS設定で起動ドライブを設定してリスタートすると・・・でました Windows XP の画面! これを期にPCを復旧させる事ができました。※この後、再び起動しなくなるのですが、マザボのバッテリーがダメになってました。新品のバッテリーに交換してCMOSリセットし、BIOS再設定・・・。今は安定して起動しています。結局、ダウンしてから復旧するまで2週間くらいかかってしましました。この出来事でPCの知識が新たに備わりました。