忍者ブログ

栃木県那須塩原市;那須野が原公園でインラインスケートを楽しんでいるsk8erの日記。スケート仲間との交流やスラローム練習が主な内容です。

栃木 インラインsk8erの日記

   
カテゴリー「インラインスケート」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


インフルエンザ と PC復旧


DSCN2741.JPG
 
 子供が新型インフルエンザにかかっていた事、普段使用しているPCが突然音信不通になった事などでブログの更新が久しぶりになります。前回の更新日をみると、ホント一ヶ月位更新してませんでした。皆さん、いかがおすごしでしたでしょうか!?
 こちらの画像は、かず99さんが那須野が原公園を訪問して下さった時の1枚です。2回目の撮影で人がだいぶ散れてしまって写ってませんが、プラス6人位はいました。ホームページやブログを作った事で一時的にインラインスケーターが増えました。これから寒くなっていく冬期間中は流石に増えないでしょうケド・・・。
 かず99さんとは、今年7月の光が丘カップ2009以来です。あの夏が懐かしく思い出されました。かず99さんファミリーが来てくださった日は生憎の曇り+気温最低(数日中でもっとも寒かった)、寒さと戦いながら井戸端や練習しました。話の中心はやはり、来年の光2010について。来年こそはmaaさんも一緒に Team那須 として参加したいですネ!
DSCN2740.JPG 
 
 こちらの画像は、たしか3ターンの練習時の1枚だったと思います。寒くて体が思ったように動きません。私も4回位はコケました(いつも通り)。晴れて気温が高ければ、もっと楽しめたはずだったのですが・・・。予報通り、雨が降らなかった事を思えばヨシとします。

DSCN2739.JPG
 
 WakaseさんとK・Iさんが、Wakaseさんのニューブーツをロッカリングしているところです。あの寒さの中、結構な時間かくとうしてましたネ!?

 
その2へつづく
PR

11月14日(土)は・・・

 那須野が原公園が中学校駅伝関東大会で貸しきり状態になります。もちろん駐車場は混雑が予想されますので、スラ練は行いません。
 さて、どうしましょうか? さくら市にでも出かけてみましょうか!?maaさん、どうします?


大きな地図で見る

2009年11月1日スラ練;那須野が原公園にて

DSCN2706.JPG

 本日の練習に来てくれたメンバーです。K.Iさん、maaさんファミリー、Kobayashiさんファミリーです。K.Iさんがすでに帰ってしまった後に撮影したので、K.Iさんは写っていません。Tomyさんファミリーがいない事がとても残念でした。Kobayashiさんファミリーは今シーズン、今日が最終日となるそうです。本当に遠い所、有難う御座いました。スキーシーズンを存分に楽しんでらして下さい。また来シーズンもお待ちしてマス!


 ここ最近のスラ練風景を動画編集してみました。久しぶりの動画作成です。

SEBA FR ; ブーツ先端を守る為に

DSCN2676.JPG

  先日、TaguchiさんJunchiさん夫妻がブーツを守る為にやっていた事をマネさせて頂きました。先にMaaさんがやっていたので、私もKeiのFRに取り付けてみました。購入先は大田原市の奈良スポーツ。スケートを実際に持っていって店長さん!?に対応して頂きました。野球のピッチャースパイク用のカップをハサミで切って超強力両面テープで貼り付けました。見た目はあまり良くありませんが、ひとまずこれで安心でしょうかネ!?本日のスラ練中にコケたKei。FRの先端はしっかりとガードされていました。ピッチャースパイクカップ、恐るべし・・・。

10月25日那須野が原公園 スラ練

DSCN2645.JPG


 本日はWakaseさん夫妻、Tomyさんファミリー、maaさんファミリーが那須野が原公園に来てくれました。そして宇都宮市からUtaさんが訪問して下さいました。インラインホッケーの経験者だけあって滑りにキレがあります。自分には真似ができません。Wakaseさんの滑りと共通するモノを感じました。そしてお二人もとオープンスケーティングが出来ているのが羨ましいですネ!私はオープンが出来ないので、来年までに柔軟体操を繰り返して出来る様にしたいと思いました。Wakaseさん、フロントクロスが上達していました。本日はバッククロスがナカナカいーカンジに出来ていましたネ!スケート経験者はやっぱり上達が早い。
 一方、私は昨日と同じ練習メニューです。逆側のスライドターン+3ターン→ワンフットスピン540°をパイロンの中で繰り返し。まだまだ時間がかかりそうです。
 Tomyさん、シーズン解禁まであと少しになってしましましたネ!Tomyさんのお陰で2009年は夏位から随分楽しくスラ練させて頂きました。ホント感謝です。那須野が原公園が活気で満ちていました。
 maaさん、これからが本番ですネ。来年の光が丘カップに向けて修行の冬がやって来ます。私もだいぶ課題が見えてきました。今まで以上に本気モードで行こうと思ってマスので宜しくデス!
 K.Iさん、本日はお会い出来ませんでしたが、新しいスケート期待しています。
また、Wakaseさん、Utaさん、本日は遠い所ありがとう御座いました。ぜひ、また週末にお会いしましょう!皆さん本日はお疲れ様でした。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[07/14 Tomy]
[05/04 ひろっさん]
[12/05 maa]
[11/21 maa]
[11/11 maa]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koba-ken
性別:
男性
職業:
営業サービス系
趣味:
インラインスケート
自己紹介:
 2006年頃にインラインsk8に出会う。それ以来インラインsk8に魅了され、週末には那須野が原公園で仲間数名と滑走中。「sk8仲間募集中です!」

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

お天気情報

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 栃木 インラインsk8erの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ