忍者ブログ

栃木県那須塩原市;那須野が原公園でインラインスケートを楽しんでいるsk8erの日記。スケート仲間との交流やスラローム練習が主な内容です。

栃木 インラインsk8erの日記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


雨で残念なので・・・

  今日はラウンドワン宇都宮店に行ってみる事にした。予定時間では11時前後から子供達と滑走するつもり。大会を楽しみにしていた子供達には本当に残念 ラウンドワンで3時間程度滑ったら、宇都宮のラーメン店にでもいってみよう。
PR

明日の天気が心配

 明日5月17日は、一年間待った『光が丘カップ2009』の開催日 しかし東京地方の天気は、芳しくない 前泊して体調を整えておこうと思ったが、で中止となってしまったら元も子もない。おまけに本日午前中は地域子供会行事で廃品回収に参加した為、疲労感たっぷりだ 午後、那須野が原公園にて40分位を置いて、子供達と一緒に滑走してみたが、調子もイマイチ。今週は、家事やらホームページ更新分なんかを作ったりやらで闇錬はおろか、全く滑走していない。ぶっつけ本番だな・・・これは  でも、昨年の事とか思い出してみると、光が丘カップに参加したのは、地元(栃木から)では私達家族のみだった。今年はMaaさんが新たに加わったんだった。昨年より、ちょっと前進したカナ・・・ 来年はあと1~2名増やそう。

5月17日はどうしようか?

 5月17日と言えば、光が丘カップだが・・・どうしようか迷っている事がある。当日の朝、東京に向けて高速道路で行こうか、それとも埼玉あたりに前泊しようか 出来れば前泊して道満公園あたりで、スラ練したいんだけどね。前泊したら子供達も喜ぶよなぁ 子供達を連れて県外で宿泊したのは、新横浜のラーメン博物館に行った時以来だもんなぁ もし前泊するとしたら、5月16日と17日の2日間は那須野が原公園に行くことは出来ない→栃木での練習はお休み。・・・あと一日考えてみよっ。

5月10日のスラローム練習風景

DSCN2012.JPG



 5/10 いつの間にか夕方になった。

  
この日は13時過ぎくらいからスラ錬スタート。天気はでまさにインラインスケート日和だった。 私は子供達と先発登場 軽くウオーミングアップしてからジュースを買いに自販機へ。すると、ちょうどK・Iさんが滑走してくるのが見えた。約1ヶ月ぶりだろうか ゴールデンウィーク中も、那須野が原公園来て滑走していたそうだが、時間帯が違ったせいか・・・会う事ができなかった。K・Iさん捕獲後、しばらくするとMaaさんファミリーが到着。そして練習開始。
 Maaさんはゴールデンウィーク中の練習疲れの為か、足首に痛みが出てきており・・・流し練習。私も股関節痛が出てき始めた。いよいよ光が丘は一週間後にせまった。何か実感が沸かないナ 待ちわびた5月17日なんだけどネ 私達にとってはこの一年間の集大成の日だ。昨年度の失敗を恐れずに滑走を楽しんでこようと思っている。

見事に粉砕!

  5月9日は妻の退院の日。午前中のX線検査で腎臓に出来た血石が砕けたかどうかを調べる予定だった。検査結果・退院予定時間が分からなかったので、妻からの電話をまっていたが一向に連絡がない。仕方がないので、子供達を連れて外出する事に・・・。ひとまず那須野が原公園に行ってみて、少し滑ってみようかとしている時に妻から連絡があった。「午前中で退院になった」との事。おいおい早く連絡してくれよぉぉーーツ(ダチョウ倶楽部っぽく)!!! 前日から連絡の件を伝えていたのだったが、検査などで忙しかったらしい。妻からの連絡後、10分少々で国際医療福祉大学病院へ。子供達を連れたまま妻の病室へ直行した。妻は4人部屋に入院しており、カーテンを開けると既に妻は私服に着替えていた。顔色がいいので検査結果を聞いてみると、腎臓の血石は見事に粉々だったらしい。術後のX線検査では、腎臓から石が消えていたそうだった。しかも午前中にトイレに行った時に小さい石の粒が幾つか落ちてきたと言っていた。ひとまず安心だ この日はヨークベニマル(那須塩原市にあるスーパーマーケット)で、洋菓子詰め合わせを購入してから、ナースステーションにてお礼した後、無事に退院する事ができた。子供達も心配だったせいか、とても喜んでいた。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[07/14 Tomy]
[05/04 ひろっさん]
[12/05 maa]
[11/21 maa]
[11/11 maa]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koba-ken
性別:
男性
職業:
営業サービス系
趣味:
インラインスケート
自己紹介:
 2006年頃にインラインsk8に出会う。それ以来インラインsk8に魅了され、週末には那須野が原公園で仲間数名と滑走中。「sk8仲間募集中です!」

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

お天気情報

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 栃木 インラインsk8erの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ