忍者ブログ

栃木県那須塩原市;那須野が原公園でインラインスケートを楽しんでいるsk8erの日記。スケート仲間との交流やスラローム練習が主な内容です。

栃木 インラインsk8erの日記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


とりあえず3時前に起きてみたが・・・

 昨夜からの雨が気になってあまり寝付けなかった。昨夜22時過ぎに就寝して2時過ぎに起きてしまった。栃木では昨夜からの雨が続いている。2時から比べると4時30分現在、雨は若干弱くなってきているが、どうしたものか!?恐らく本日7月4日(土)開催予定の光が丘カップは、雨で延期になるだろうナ。光が丘カップ2009公式ページを何度か確認してみるも、新着投稿はない。6時まで待ってから出発してもエントリー時間内には到着できないんだナァ。本来なら既に出発している予定なんだけど・・・。
PR

7月4日は光が丘2009の開催日

 待ちくたびれた7月4日(土)がついにやってくる。それは明日だぁぁーーーッ!昨年度と違うのは、インラインスケート仲間のmaaさんが参加してくれる事と、栃木インラインスケートのホームページを作成したり、動画を編集して公開している事。徐々にインラインsk8er(スケーター)としての雰囲気が出てきたカナ!?自分のサイトを公開すると、遠方の方がサイト訪問してくれるんだねぇ。今年は光が丘カップ2009を楽しんでくる事が目的なので競技を意識せず、会場の雰囲気を満喫してくるつもり。子供達も楽しみにしているし・・・。そういった訳で今夜は早めに就寝しまッス。最近はまっている焼酎(スーパーとかで売っている3L位の安いやつ)でもやっつけながら21時までには寝るぞ。明日の朝は3時30分位に起きて準備の予定。 天気だけが心配ダナ。

またもや!?

 Yahoo天気予報を見てみると、7月4日(土)の天気が怪しい。4日(土)が雨天で5日(日)に順延てか!? 光が丘カップ2009が4日(土)開催なら、子供達を連れて参加できるが、5日(日)に順延となった場合には、子供達が参加出来なくなってしまう。私とmaaさん2人での参加+K・Iさんが梁川さんに会いに行く為に参加する!?かも知れないので、合計3人か!?光が丘カップ2009 危うし! なんとか4日(土)の天気よ、持ちこたえてくれ!

6月28日(日)のインラインスケート

 午前中は子供用インラインスケートのインナーを洗濯。スラロームの練習は午後からとなった。うちの家族は那須塩原市の三舛屋(スーパー)に隣接しているマックでお昼をテイクアウトしてから那須野が原公園へ・・・12時に到着。maaさんファミリーが到着するまで、しばしパイロンを置いてウォーミングアップ。maaさんファミリーは14時ごろに到着・・・そして、K・Iさん も到着。maaさんは K・Iさん の捕捉に成功していた。そうして那須野が原公園sk8erが全員(6人ですけど・・・)揃った。3週間くらい連続で週末は雨のパターンが続いていたので、全員が揃ったのは久しぶり。 よぉーーし!すべり倒すぞぉーーー的な意気込みで滑り始めた。
 スラロームは光が丘カップ2009が来週末(7月4日)にせまっていたので、150cmのみ。みんな久しぶりの練習で大汗をかいていた。私はTシャツ3枚完了の状態で、CCレモン1.5L+スポーツドリンク500ml が余裕だった。子供達もそれぞれ1.5Lはドリンクを飲んでいたと思う。スラ練での進展は、けい(長女)が鬼足があと少し、ゆーた(長男)がバック・ワンフット→始めたばかりにしてはナカナカいい感じ といった所。地方でのインラインスケート(スラローム)の練習は、仲間達がいないとどうしても遅れ気味(サボリ気味)になってしまう。少しずつでも、スケーティング・スキルの向上につとめていきたい。
 そぉーーして、およそ18時くらいまで、スラ練やった。久しぶりの達成感! そー言えば、インラインスケートを始めた頃などは、週末1日で5~8時間くらい滑っていた。 その頃から比べると今は、練習時間がだいぶコンパクトになってきたカナ!?来週末は、何としても雨よ、お願いだから降らないでね!

 

インラインスケート in 道の駅 『関谷』

  昨日(6月27日)夕方、仕事が終わってから那須野が原公園へ。久しぶりにパイロンを設置してスラローム練習を1時間ほど。流石に17時からでは1時間がせいぜいだった。たった1時間のスラ練でも、日中暑かった事もあって汗だくになった。その後18時過ぎくらいから、いよいよ関谷の道の駅へ。maaさんから連絡が来て、一緒に練習。外灯がある路面のスペースは比較的に狭いが、路面の状態はイイ。このほかに外灯はないが、広い駐車場があってそちらも良さそう。自動販売機、トイレ、ベンチがすぐ傍にある為、インラインスケートの闇練には最適な場所と言える。但し、私の職場からの距離が40kmくらいあるので、毎日帰りがけの闇練にはキツイかな・・・。週末の金曜日の夜ならベスト。時折練習にいってみようと思っている。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[07/14 Tomy]
[05/04 ひろっさん]
[12/05 maa]
[11/21 maa]
[11/11 maa]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koba-ken
性別:
男性
職業:
営業サービス系
趣味:
インラインスケート
自己紹介:
 2006年頃にインラインsk8に出会う。それ以来インラインsk8に魅了され、週末には那須野が原公園で仲間数名と滑走中。「sk8仲間募集中です!」

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

お天気情報

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 栃木 インラインsk8erの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ