忍者ブログ

栃木県那須塩原市;那須野が原公園でインラインスケートを楽しんでいるsk8erの日記。スケート仲間との交流やスラローム練習が主な内容です。

栃木 インラインsk8erの日記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


栃木でもsebaが増えつつ・・・

DSCN2577.JPG  9月のこの連休、最も驚いたことが・・・なんと!・・・Tomyさんがseba
FRを購入された事!!! しかも、フレームはジェイスピリッツさんの5輪フレームです!!!ウィールMAXは84mm。ローラーブレード社のツイスターとRB8、そしてsebaFRを履き比べて、FRを選択されました。流石でございます。なかでも剛性が最も強かったというのが、購入された理由だそうです。
 ジェイスピリッツさんの5輪フレームは、流石といった所。Tomyさんが滑走しているそのスピードは尋常ではありませんでした。明らかに、流して滑っているのに凄まじい加速。まさに戦闘機ですネ!本気のストレートダッシュが見てみたい
気がします(自分は怖くて、とてもじゃありませんが・・・)。DSCN2578.JPG
 ジェイスピリッツさんの5輪フレームをつけたsebaFRを履いたTomyさんです。戦闘機ステルスのパイロットです。インラインスキーヤーとしてのベストギアを装備しておられます!!! 山形のお土産、ご馳走さまでした。ひじょぉぉーーーーに、まいうーーーーでした。 あっと言う間になくなりました(やはりKeiがほとんど・・・)。
 今週末はTomyさんファミリー(奥さんが綺麗です。)と、maaさん、Hirokamaさんが滑りに来てくれました。Hirokamaさん、遠いところ有難う御座います。インライン2日目にして、スケートをだいぶ操っていますネ!流石スキー検定1級!!!maaさん、お疲れ様です。KSJ・・・楽しみにしてマスYo!!! そしてTomyさん、いつも楽しい週末を有難う御座います。いつも数名で寂しいスラロームでしたが、Tomyさんのお陰で楽しい週末を過ごさせて頂いてマス!本格的なスキーシーズンまで宜しくデス!!

PR

9月13日 那須野が原公園にて

 昨日の天気と反対に、本日は午前中から太陽が顔を出しました。晴れたり曇ったりで風がやや強かった。本日はTomyさんファミリーとmaaさんファミリー、うちの家族、そして・・・Hirokamaさんがインラインスケートで那須野が原公園デビューを果たされました。Hirokamaさんが購入されたインラインは ローラーブレード社製 Cross Fire です。90mmウィールはやっぱりデカかった。私も初めて目にしたので、ビックリでした。Hirokamaさん、練習の後半にはインラインに安定して乗れてましたネ!流石、スキーヤーです! それと、TomyさんちのKanta君とYuma君は、公園に来るたびに腕を上げてますネ。Tomyさんのオープンにも非常に驚きました(私はまだ出来ないので・・・余計にビックリ)。 Tomyさんファミリーに触発されて、私も本日は結構頑張っちゃいました。いつもは転ばないようにと安全な技ばかり練習していたのですが、本日は転んでも立ち上がるぞ!!的スピリットで苦手技に取り組むことが出来ました。その代わり、30回位はコケましたが・・・。来年の光が丘カップに向けたトリックが徐々に出来つつあります。そしてmaaさん、うちの子供達に色々と教えて頂きまして有難う御座いました。様々なルーチンに触れることが出来て、Yutaなどは練習後半でも積極的にパイロンに向かうようになってました。私も負けてらんないナ!
 皆さん、本日はお疲れ様でした。また来週末に那須野が原公園でお会いしましょう!

Hirokamaさん、遠いところ有難う御座いました。もしご予定が合いましたら、ぜひ、またいらして下さい。

入荷しましたネ!

 ジェイ・スピリッツさんに、ウィールとフリースタイル用フレームが入荷したようです。私は早速、76mmウィールを注文致しました。Tomyさん、購入されましたでしょうか!? 

seba FRについて

 週末の5日、6日が Kei にとってのsebaデビュー。購入したsebaFRは24.5cmで、どうやらシェルが25cmまで対応しているらしい!? Kei は普段24cmのスニーカーを履いているが、FRを履いた時に足先が余っているとの事。きつ過ぎず、ゆる過ぎずといった所か?しかし、スラ練1日目にして、足の土踏まずに大きなマメが出来た。2日目はもう一方の足にもマメが・・・。sebaFRからのキツイ洗礼を浴びることになってしまったが、Kei はマメが出来た後も、一生懸命にスラ練に取り組んでいた。硬いブーツに早く慣れたいとの事。そぉー言えば、私もFRを初めて履いたときには、両足の土踏まずに大きなマメが出来た。私のケースではサイズがキツカッタというか、ギリギリだったからなのかナ!?と思っていたが、どうやら緩くてもマメが出来るらしい。来週になれば、足がsebaFRにあっている事でしょう。あッ、そぉー言えば・・・土曜日は出勤日でした・・・。残念・・・。

9月6日の参加者が過去最大!?

 9月5日、6日は快晴で真夏のような気温。この日のスラ練は今までで最大の参加人数でした。Tomyさんファミリーが3名、Kobayashiさん@千葉が3名、Kumaさん@栃木1名、maaさんファミリー2名、こばけんファミリー3名で合計12名。過去さいこぉーーーでした。いつもはうちの家族とmaaさんファミリー+時折K・Iさんが最大でした。今回はTomyさんがスキー仲間のお友達を連れてきてくださいまして、楽しく週末を過ごす事が出来ました。また、Kobayashiさん@千葉は、奥様のご実家が大田原との事で、5日と6日の2日間もお付き合い下さいました。Kumaさん@栃木は、10年ほど前に埼玉県の道満グリーンパークで滑走されていたそうです。当時は東京都在住との事。現在は私の実家から目と鼻の先にお住まいだそうで、ビックリしました。本格的にスキーシーズンが始まるまでは、楽しくなりそうな予感がしています。みなさん、暑い中でしたが本当にお疲れ様でした。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[07/14 Tomy]
[05/04 ひろっさん]
[12/05 maa]
[11/21 maa]
[11/11 maa]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koba-ken
性別:
男性
職業:
営業サービス系
趣味:
インラインスケート
自己紹介:
 2006年頃にインラインsk8に出会う。それ以来インラインsk8に魅了され、週末には那須野が原公園で仲間数名と滑走中。「sk8仲間募集中です!」

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

お天気情報

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 栃木 インラインsk8erの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ