忍者ブログ

栃木県那須塩原市;那須野が原公園でインラインスケートを楽しんでいるsk8erの日記。スケート仲間との交流やスラローム練習が主な内容です。

栃木 インラインsk8erの日記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1月23日(土)午後は その1

chukasoba_tobikiri.jpg
 白河ラーメン 手打ち中華 飛切 の中華そばです。土曜日は午前中に子供達を連れてインラインスケート。午後は久々に西那須野駅近くの 飛切 へ行ってきました。このラーメン店はあまりの繁盛ぶりに午後3時位になると弊店してしまうので、2時位を狙って食事してきました。子供達も久々だった事もあって絶賛していました。白河ラーメン 美味し!
PR

久々の連休でしたが・・・

 皆さん、この週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は久々に2連休だったので、那須野が原公園で軽めにインラインスケートを満喫しました。昨年末から連休が無く、働き通しだったので、この連休は心身ともにリフレッシュできました。やっと休めた感があります。午前中にインラインスケートの練習をして、午後はリラックス&夕方から就寝といったスケジュール。特に写真は撮っていません。私一人だった事もあって公園内のサイクリングロードを3周ほど回ってから、パイロンを置かずにスラ練です。しかしながら、昨日のスラ練ではワンフットスピンで大転倒して左肘と左手首を負傷してしまいました。スピンの練習が久々だったので、回れなくなってました・・・。どうしましょ!? 本日の仕事には特に影響がありませんでしたが、心に大転倒した恐怖心がトラウマとなって残ってしまいました・・・。地道に頑張りまッス!

寿司王 稲城店へのリンクを追加しました。

100-gokuou.jpg
 寿司王 稲城店 (東京都稲城市矢野口)

 
 寿司王 稲城店へのリンクを追加しました。

  ↓     ↓     ↓     ↓   

http://www.asahi-net.or.jp/~yf2m-szk/index.htm
 
私のホームページにも寿司王稲城店へのリンクを追加しました。稲城市、府中市、調布市、多摩区(川崎市)、多摩市(東京都)一部にお住まいの方、宜しくお願い致します。

2010年明けましておめでとう御座います。


CIMG0052.JPG 2010年1月10日(日)那須野が原公園にて初滑りです。年末年始は仕事でスラ練出来ませんでしたが、2010年は遅ればせながら本日が初滑りでした。皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか?日本人にとって苦難の年がイヨイヨ明けましたネ!私にとって今年はインラインスケートよりも仕事メインの年になりそうです。世界規模の不景気を考えると、仕事で忙しい事は感謝です。仕事とインラインを今年も頑張って行こうと決意を新たにした所です。栃木の那須野が原公園スケーターを今年も宜しくデス!!!
 さて本日の練習メニューは、約2週間ぶりのインラインスケートだった事もあって、公園サイクリングロードを3周ほど流してから、両側3ターン、両側ワンフットスピン、両側バックワンフットやリバースレキルの練習。明日が仕事なので、本日は無理をせずに2時間30分程度に抑えました。栃木県北部は午前中でも風が強く、パイロンを置く事が出来なかったので、マーキングの上から軽めのスラ練。早速、転倒1回を経験しました。やはり2週間も間が空くと感覚が鈍ったり、忘れたりしますネ!特にレキル練習は間が空いたお陰で、全くアカン。まだまだ修行が必要と実感しました。スケートでも苦難の年の幕開けデス!
 

栃木へ戻ってからのひととき

CIMG0046.JPG 寿司王稲城店ラーメン花暦)の鈴木社長から頂いてきたマグロとトロです。早速、解凍して切付けしました。赤身もトロも色鮮やかで美味しそうです。帰ってから直ぐに握れるようにと、シャリも頂いたので、すぐさま握り開始です。始めは親戚に持って行く分を握ってその後、自宅の分となりました。
CIMG0047.JPG 握った寿司はこんな感じです。流石に販売用ではないので、気を使わずにサラッと。撮影した時にフラッシュが光ってしまったので、鮮やかさが上手く伝わるカナ!?
 握った寿司は親戚分と合わせて4.5桶分になりました。
CIMG0049.JPG ウニの軍艦巻きです。最後になるとシャリが足りなくなってしまって、頂いてきたウニが余りそうに・・・。仕方なく5貫を特盛りにしました。寿司屋で食べると間違いなく1貫1000円は硬いでしょう!これを家族で1人1貫ずつ食しました(もちろん私の分は有りません)。両親、妻、子供達から絶賛でした。寿司食いねェェーーー!!!
CIMG0050.JPG Keiが寿司を食している時の画像です。マグロの赤身の握り、トロの握りと絶賛していました。栃木県でこれ程いいネタはナカナカ食べる事が出来ないので、本当にビックリしていました。

CIMG0051.JPG Yutaがウニ軍艦巻きを食している時の画像です。ウニの盛りが多すぎて、ひと口では行かず、ふた口目で食べてました。やはりYutaもウニを絶賛していました。鈴木社長、ありがとう御座いました。
 これで年末年始に渡った私の仕事がひと段落。終わったぞぉぉーーーーッ!!! しかしながら、今年も仕事尽くめの一年間になりそうな予感がしているのは、私だけでしょうか・・・!? インラインスケートは未だ初滑りならず・・・。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[07/14 Tomy]
[05/04 ひろっさん]
[12/05 maa]
[11/21 maa]
[11/11 maa]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koba-ken
性別:
男性
職業:
営業サービス系
趣味:
インラインスケート
自己紹介:
 2006年頃にインラインsk8に出会う。それ以来インラインsk8に魅了され、週末には那須野が原公園で仲間数名と滑走中。「sk8仲間募集中です!」

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

お天気情報

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 栃木 インラインsk8erの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ