風も無く割と熱い日でした。光が丘カップ2010に出場される方にとっては最後の追い込みですネ。私達も最後の悪あがきをしてきました。YutaとKeiをつれて3人でスラ練開始。この日はTomyさんファミリー、maaさんファミリーとそして、またまたお名前を伺い忘れてしまいましたが、結城からいらしてくれた(勝手な仮称)ナイスガイさん。夕方位まで井戸端と練習を楽しみました。Tomyさんファミリーは来年のスキーシーズンに向けた練習、私達(私、Yuta、Kei)は光用のルーチン練習、maaさんはfssメインのスラ練、ナイスガイさんは不知火の練習。ナイスガイさんのインラインは(恐らくハードな練習によって)1年前にお会いした時とは違って相当に履き込まれていました。相当練習された事が判断されます。滑り方を観るとアウトエッジの使い方が上達されていたので驚きました。もしスラローム用のブーツにチェンジしたら、思ったような滑りに近づけると思います。私自身もそうでしたが、スラブーツは値段が張るので、購入する為には思い切った決断が必要でした。ヤフオクなども活用されるとイイかもしれません。もちろんソフトブーツでもスラロームできますが、ブーツ自体が破損して行く場合があります。ちなみに私はスラロームを始めてからソフトブーツを4足ダメにしてしまったのですが・・・。スラロームブーツはソフトブーツでは滑りにくい動きをサポートしてくれます。ヤフオクを活用したご検討を・・・!。またお会いできる事を楽しみにしています。小山市県南公園!頑張って下さぁーーい!