忍者ブログ

栃木県那須塩原市;那須野が原公園でインラインスケートを楽しんでいるsk8erの日記。スケート仲間との交流やスラローム練習が主な内容です。

栃木 インラインsk8erの日記

   
カテゴリー「インラインスケート」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


午前中晴れましたが

DSCN1475.JPG 

雪が舞ってましたzei !!!

午前中は清々しい程の晴れ。自分も安心し、子供を連れてショッピングに出かけた。向かった先は那須塩原市にあるイオンショッピングセンター。子供用の靴と自分用の靴を迷いに迷いながら購入した それから車に乗り込み、云わずと知れたHG那須野が原公園Let's らGo
 するとどうだろう。イオンから公園までは10分ほどの道のりなのだが、突然。そして進むうちにに変わって行った。動揺したがらも、ダメもとで正面駐車場に 雪は積もる程では無かったが、と共に吹きかけていた。寒空のなか自分はsk8に履き替え、ウオーミングアップを開始したのだが、はマスマス強くなって行き、路面を完全に濡らしてしまった そうなると、怪我する前に帰るしかナイ。結局その後、撤収した

 結局、ラウンドワン宇都宮店に行って滑走ちゃいました
PR

晴れて良かった!

 昨日の雨とは一転して、今日は晴れましたネ!ここ2,3週間はHP作成が遅れがちだったので、闇錬を自粛していました。ひとまずHPの形が出来たので、この週末は思いっきり練習しマス。風が無ければイイんですがネ!

you tube

 試しにyou tubeに動画を up してみました。
    
   ↓     ↓     ↓      ↓

http://jp.youtube.com/watch?v=EEcq9Lsu-yc


http://jp.youtube.com/watch?v=_E011WCQD-8


昨日は風がストロングでしたネ!

  昨日は、HG(ホームグラウンド)の那須野が原公園に午前中入りしたんですが、あいにくの強風 パイロンを設置するまでも無く、体ごと風に持っていかれました どうにか1時間半位、頑張ってみたんですが・・・やっぱりダメでしたYo。 そういったワケで公園駐車場を諦め、sk8仲間のMaaさんに連絡をいれてみました。 Maaさん宅のあるマンションの駐車場なら公園ほど風が強くないとの事だったんで、15時に待ち合わせてパイロン設置・スラっちゃいました。Maaさんは自宅マンション駐車場に150と80マーキングをする程のsk8狂なので、自分の練習に快くお付き合い下さいました。それにしても3階建て6部屋あるんですが、入居は2世帯のみ・・・。大家さんにとっては、見込み家賃収入が無いので、マイナスのキャッシュフローとなってしまうでしょう。しかしながら、そのお陰で、自分達はスラ練が出来ました。有難う御座いました。
 それにしても、スラローマー泣かせのシーズンが来てしまったナってカンジですYo。昨年も12月位~2月位は風が強かったような覚えがあります。 おまけに風が冷たいとキタ。長時間練習には向かないかもしれないですネ!

 皆様も風と風邪にはお気をつけくださいませ。 


昼間は仕事、夜は・・・

 久しぶりに外灯を求めて“闇錬”してみようかナ!? XHTMLを学習し始めてから、闇錬から遠ざかっている。早くHPを製作したいのは、やまやまだけど・・・。
 明日は仕事が17時位に終る予定なので、その後、少し滑ってみようカナ。日中の天気は“晴れ”だそうなので、夜も晴れ!?ですかね? 仕事が終ったら、そく西那須野の道の駅へ行ってみるとしよう! そして明後日は朝から那須野が原公園にて、スラロームするぞ!!!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[07/14 Tomy]
[05/04 ひろっさん]
[12/05 maa]
[11/21 maa]
[11/11 maa]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
koba-ken
性別:
男性
職業:
営業サービス系
趣味:
インラインスケート
自己紹介:
 2006年頃にインラインsk8に出会う。それ以来インラインsk8に魅了され、週末には那須野が原公園で仲間数名と滑走中。「sk8仲間募集中です!」

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

お天気情報

<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- 栃木 インラインsk8erの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ